
20代 / IT企業勤務
不動産投資の説明を聞かせていただいた後は、ご自身で考えてくださいというスタンスでした。グイグイくるような対応ではなかったので、そこがよかったです。
個人的な感想のため、みなさまにも必ず当てはまるものではございません。
不動産投資の説明を聞かせていただいた後は、ご自身で考えてくださいというスタンスでした。グイグイくるような対応ではなかったので、そこがよかったです。
個人的な感想のため、みなさまにも必ず当てはまるものではございません。
「物件探しにAIやテクノロジーを使ってる」「データをきちんと扱っている」というのがいいな、よさそうかなと思って、ちょっと話を聞いてみようと思いました。
個人的な感想のため、みなさまにも必ず当てはまるものではございません。
他社にも問い合わせはしましたが、電話対応時の印象からRENOSYがよかったです。実際に話を聞いてみても、サポートの充実度からRENOSYに決めました。
個人的な感想のため、みなさまにも必ず当てはまるものではございません。
銀行から
お金を借りる
物件を
購入する
物件を貸し出し
貸主になる
借主から
家賃収入を得る
家賃収入で
銀行へ支払い
家賃収入をローンの支払いに充当できるため、
ごく軽い負担でローンを返済
現在の年金制度では
老後の生活を支えるには限界があります。
老後の資金は用意できるのか
不安になりませんか...?
不動産投資は、株やFXに比べリスクが低く長期的な運用を考える方におすすめです。
RENOSYでは、年収500万円前後の方が多く会社員は半数以上を占めています。
物件情報を独自のデータベースに蓄積し、独自のスコアリング手法によって価値の高い物件を選び抜いています。さらに、上位数%の物件を人の目で確認しお客様へご提案します。
ITの活用で業務を徹底的に効率化し、業界最安水準の集金代金手数料で、充実したサービスを実現しています。家賃収入を受け取るだけで、煩わしい管理業務を行う必要がありません。
資産管理アプリ「OWNR by RENOSY」で新着販売物件の確認、所有物件の管理・運用まで不動産投資のすべてをサポート。このアプリがあればカンタンに安心して物件の管理ができます。